皆さんご機嫌いかがでしょうか?ふたば商店街にある中古レードショップMusic Jungleの店長Kayでございます。
11月になりました。間も無く私の季節がやってきます。嬉しいことではあるんですが、
今年はというか今年も私のアイドルたちが何名かお星様になられ、寂しく感じておるところです。
7月にはオジーオズボーンがお亡くなりになり、10月にはディアンジェロが51歳の若さでお亡くなりになり、
そしてまた10月16日にはKissのオリジナルメンバーエース・フレーリーがお亡くなりになったという情報が入ってきました。74歳でした。
Kissといえばあのメイクとド派手な衣装とステージ!
初めてKissというバンドを認識したのは確か私が小学校低学年の頃だったと記憶しています。
うちにもアルバムが何枚かありますが、皆さんも聞いたことがある曲がいくつかあるんじゃないでしょうか?
今BGMでかかっているデトロイト・ロック・シティーとかロックン・ロール・オール ナイトとか、ラブ・ガンとか・・・
皆さんの中ではあまりイメージがないかもしれませんが、その昔、DiscoでもI was made for Lovin’ youなんかはかかっていましたし、あのカメラのキャノンのCMでも使われていました。
オーストラリアのメルボルンで行われたライブではメルボルン・シンフォニー・オーケストラとの共演。この音源がまたかっこいいんです。
というアルバムで音源化されていますし、ライブ映像がYouTubeにも残っています。オーケストラのメンバーもKissのメンバーのメイクをして出演していて、ストリングスのアレンジが最高にかっこいいんです。
そして2002年ソルトレークで行われた冬季オリンピックの閉会式でのパフォーマンス。
アメリカを代表するロックバンドと言えるんじゃないでしょうか。
1995年阪神淡路大震災の後、大阪城ホールで彼らのライブを観ました。被災した人々に配慮して、マグネシウムなどの派手な演出は控えていましたが、最高に勇気づけられるライブだったことを覚えています。残念ながらこの時のギターはエースではなかったんですが・・・
オジー、ディアンジェロ、そしてエース本当に残念です。安らかに眠ってください。お疲れさまです。彼らの楽曲は永遠に残り続けるのです!!