万博だより ヨルダン館

8月24日(日)の放送では、ヨルダン館をご紹介しました。
(タイムフリーもよろしくね)


ヨルダンはここ!

万博のヨルダン館はこれ!
最初の部屋は「時の流れ」の部屋。
1万年を超えるというヨルダンの歴史や文化に触れます。

ヨルダンをイメージさせる赤い壁は、日本の左官職人 久住有生氏によるもの!
ヨルダンの織物に、アラビア語が流れていきます。
下にあるのは、火打石。とってもいい音~!
これをたたくと映像に音符が浮かびあがり、アラビア語にうまくあたると英語や日本語に変換されるのです!
楽しい!

続いての部屋が、話題の砂のお部屋。
ヨルダンの赤い砂。さらっさらで肌に残らない!
裸足で入って、その場に座っちゃえます。

映画「スターウォーズ」や「アラビアのロレンス」などの撮影地にもなった砂漠地帯の保護区「ワディ・ラム」の砂を
現地から持って来たというもの。
全ての砂をクリーニング!して持ってきた苦労話やヨルダンのこと、
スタッフが楽しく話してくれるのもヨルダン館の人気の一つです!
この日、取材にこたえてくださったのは、アンマールさん。
ありがとうございました。
入場とは別の予約で、ヨルダンのスパトリートメントが受けられるのも魅力。
ヨルダンには死海があります!その塩が壁一面に!

白いお部屋に、波の映像、波の音。優しい香りも。リラックスできますよ~
人気でなかなか予約がとれない・・かもしれませんが、
ショップとカフェは予約なしでも入れます!
現地の方が目の前で作ってくれるサンドアート、すごいです~。

お手頃お土産もいろいろ。
あまくて冷たいデーツシェイクでほっと一息どうですか?(^_-)-☆
デーツそのものもついてきます。
ヨルダン産デーツのシェイク!甘みはデーツオンリーなんだそうです。まんまのデーツもついてきます~

ご案内くださった時田橘平さんと。
ヨルダン館のみなさま、ありがとうございました!
Top